函館の観光といえば、夜景、五稜郭公園、赤レンガ倉庫、海鮮などありますが北海道函館の夜景を楽しく観光しよう!場所や営業時間の詳細
観光旅行に絶対外せないスポット、函館山の夜景ですね。
観光前に場所や営業時間などの詳細がわかるとスケジュールが立てやすく、楽しい旅行になります。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
函館山は空港からどのくらいの場所にあるのか?
はじめに、知って欲しいのが全国で考える空港は市街地から離れた場所にあるイメージがあるのではないでしょうか
函館空港は、市街地にあるといってもいいくらいの場所で湯の川温泉まで車で6分くらいで着きます、
函館山は空港から、車で27分くらいですが登るまでの時間は別で、ロープウェイやバス、タクシーなど何で登るかで
時間は変わってきます。
また、空港に到着後すぐに函館山に向かってしまうと昼間の時間帯が多く
夜景を目的の場合は、日が暮れるまで他の観光をスケジュールに入れて下さい.
ホテルや旅館が多い場所は、湯の川温泉、五稜郭、駅前などで市電を使える距離です
チェックインしてから、市電を使い観光しても良いですね。
函館の夜景を見るには、函館山に登りますが観光でいらしゃる方の利用が多いのはロープウェイです。
上っていくまでも、楽しめのも人気です。
ロープウェイの運賃と営業時間は?
「往復運賃」
普通運賃
大 人(中学生以上)1,500円 小 人 700円
※0〜2歳までの幼児は無料。3歳以上の未就学児は大人1名につき1名無料、2名からは小人扱いとなります。
団体運賃
(15名様以上) 大 人(中学生以上)1,350円 小 人 650円
身体・知的・精神障がい者運賃
(手帳提示・現金購入時) 大 人(中学生以上)700円 小 人 400円
※身体・知的・精神障がい者運賃は、第1種、第2種障がい者(身体・知的)及び第1級、第2級、第3級障がい者(精神)で、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳を提示したもの及び大人の同伴者1名に限り身体・知的・精神障がい者運賃とする。一般団体は当事者のみ身体・知的・精神障がい者運賃とする。
「片道運賃」
普通運賃
大人(中学生以上) 1.000円 小 人 500円
団体運賃
(15名様以上) 大 人(中学生以上)900円 小人 450円
身体・知的・精神障がい者運賃
(手帳提示・現金購入時) 大 人(中学生以上)500円 小人 250円
「ロープウェイ営業時間」
区 分 始 発 上り最終 下り最終
4月25日~10月15日 10:00 21:50 22:00
10月16日~4月24日 10:00 20:50 21:00
「通常10分間隔で運転(混雑時は5分間隔)」
◆乗車時間は約3分間です。
◆営業時間は天候等により変更になる場合があります。
まとめ
市街地に近い函館空港に到着後、時間の計算がしやすく予定がわかりやすい。
函館山は季節によって、バスやタクシーで登れない場合もあるので観光季節でチェック必要です。
ロープウェイは点検時以外は営業しているので使いやすいです。
観光を楽しみましょう!
コメント